インフォメーション

スマホでマイナ保険証

https://i0.wp.com/oyanagiallergyclinic.com/wp-content/uploads/2021/10/ym196966341910114216315.png?resize=256%2C256&ssl=1
Dr.小柳

みなさんこんにちは。
今日はマイナ保険証関連についてのお知らせです。

スマホでマイナ保険証

マイナンバーカードを保険証として利用する『マイナ保険証』、皆さん利用されてますでしょうか?

最初は ”任意” だったマイナ保険証ですが、「従来の保険証廃止」によって半強制のような状況になっています。昨年12月に従来の保険証の新規発行が終了となり、今年12月に完全廃止となる予定です。最近になって多くの方がマイナ保険証に移行されているようです。

賛否のある『マイナ保険証』ですが、本日より「スマートフォンのマイナ保険証利用」がスタートとなります。

マイナ保険証をスマホに追加

健康保険証の紐づけが済んだマイナンバーカードをスマートフォンの中に追加することで、スマートフォンをマイナカード代わりに利用できるというシステムです。

スマートフォンがあればマイナカードを持ち歩かなくて済むので便利ですが、スマホを落としてしまった時やスマホが壊れてしまった時など、逆に心配が増えそうな気もします。

当院では本日から利用可能です

当院は『スマホでマイナ保険証』システムを導入しましたので、本日から対応可能です。

ただ、うまく設定できているのか不安もありますので、スマホでマイナ保険証利用をご希望される方も、念の為マイナンバーカードをご持参いただけると幸いです。

https://i0.wp.com/oyanagiallergyclinic.com/wp-content/uploads/2021/10/ym196966341910114216315.png?resize=256%2C256&ssl=1
Dr.小柳

受付が資格確認関連の機材だらけになってきました。もうちょっとスリムなシステムにしてほしいです;;

文責; 小柳貴人(医学博士・アレルギー専門医 ・小児科専門医)

クリックで『いいね!』 (1 いいね!)

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。