WEB予約にてご予約いただけます。接種スケジュールにご不安がある方はお電話にてお問い合わせください。
新型コロナワクチン、子宮頸がんワクチン、高齢者の肺炎球菌ワクチンの取り扱いはございません。ご了承ください。

予防接種の種類

定期予防接種

国が接種を強く推奨している予防接種です。
決められた期間内なら国の補助で無料で接種できます。
期間を過ぎると任意摂取(有料)となります。

任意予防接種

定期接種に指定されていない予防接種ですが、決して軽い感染症というわけではありません。
費用は自己負担になりますが、可能な限り接種することをおすすめします。

当院で受けられる定期予防接種

B型肝炎
ロタウイルス
ヒブ
小児用肺炎球菌
四種混合(ジフテリア・百日咳・破傷風・ポリオ)
BCG
MR(麻疹・風疹)
水痘(水ぼうそう)
日本脳炎
二種混合(ジフテリア・破傷風)

当院で受けられる任意予防接種

おたふくかぜ(ムンプス)6歳未満
7500円
おたふくかぜ(ムンプス)6歳以上
6700円
インフルエンザ(1回目)
4500円
インフルエンザ(2回目)
3500円

2022-2023シーズンのインフルエンザ予防接種について

【対象者】
・1歳以上の当院かかりつけ(診察券をお持ち)の方、およびその家族の方
・15歳未満の新患の方
※ 鶏卵アレルギーでも接種を行っています

【接種回数】
当院では以下の接種回数を推奨しています。
・9歳以上 1回接種
・1歳以上9歳未満で昨シーズンにインフルエンザ接種をした方 1回接種
・1歳以上9歳未満で昨シーズンにインフルエンザ接種をしていない方 2回接種
※ 2回接種の方は最初から1回目・2回目の両方のご予約をお取りください。(1回目・2回目の接種間隔は3〜4週間開けてください)

【受付時間】
月・火・水・金曜日
13:30〜13:45

【日程・接種期間】
9月20日 WEB予約受付開始
10月3日 接種開始
12月末 接種終了予定(流行状況やワクチン残数などで前後します)

【予約方法】
WEB予約にてご予約ください。
やり方が分からいない場合などはお電話にてご相談ください。

事前に『予診票』をご準備ください
インフルエンザ予防接種予診票
↑こちらからPDFをダウンロードしてください。
自宅にて印刷、必要事項をご記入の上、接種日にお持ちください。