子育て

『イヤイヤ期』を乗り切る

https://i0.wp.com/oyanagiallergyclinic.com/wp-content/uploads/2021/10/ym196966341910114216315.png?fit=256%2C256&ssl=1
Dr.小柳

みなさんこんにちは。
今日は久々に「子育てアドバイス」です。

当ブログの『子育てコラム』について
私は子育ての専門家ではありません。この『子育てコラム』は小児科医としての私個人の意見であり、もしかしたら間違った見解もあるかもしれません。”そんな意見もあるんだな” というスタンスでご覧ください。

素敵な記事を発見!

まずはこちらの記事をご紹介。

娘の『イヤイヤ』に疲れた母親が、辿り着いた境地が?(grape TREND)

↑をタッチするとオリジナル記事へ飛びます

『イヤイヤ期』に ”完璧な対処法” なんて無理

子育てで一度は通る試練『イヤイヤ期』。
程度の強さには個人差はありますが、ほとんどの子に『イヤイヤ期』が存在するようです。

みなさんは『イヤイヤ期』のお子さんにどのように接しますか?

ネットで「イヤイヤ期」「対処法」で検索すると、『イヤイヤ期の接し方』なるサイトが沢山ヒットします。

  • 子どもの気持ちを受け入れる
  • ワンクッション置く
  • 毅然とした態度で対応
  • 見守る

様々なアドバイスが書いてありますが、目の前で大暴れしている子どもを見てこの対応ができる人はどれだけいるのでしょうか?

一つだけ大事なこと。『怒らない』『怒鳴らない』

そんな聖人君子的な対応ができる人はほとんどいないと思うのですが、個人的に絶対に守るべきことが一つあると思います。

『怒らない』『怒鳴らない』

『イヤイヤ期』は子どもが生まれて初めて自己主張を開始する時期です。怒鳴ったりして無理やり黙らせるのはお子さんの主張を全否定することに他なりません。

たとえ理不尽な要求だとしても、『聞いてあげる』のが最も大事なことではないでしょうか?

https://i0.wp.com/oyanagiallergyclinic.com/wp-content/uploads/2021/10/ym196966341910114216315.png?fit=256%2C256&ssl=1
Dr.小柳

今回紹介させていただいた記事は、怒りを抑え、冷静にお子さんの訴えを聞いてあげるのに役立つ方法かもしれませんね!

文責; 小柳貴人(医学博士・アレルギー専門医 ・小児科専門医)

クリックで『いいね!』 (7 いいね!)

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。