みんなー、じんましんが出たことはあるかな?秋はじんましんが出やすい季節なんだって。
今日はじんましんについてのお話だよ!
じんましん
原因
じんましんには様々な原因があります。
- 特発性(原因がはっきりしない、特定できないもの)
- 刺激誘発型(原因が特定できているもの)
- 血管性浮腫
- じんましん関連疾患(じんましんそっくりな皮膚炎がでる病気たち)
じんましんの8割は ”原因不明”
急にじんましんが出てしまうと、皆さん声を揃えて「何か食べたから出てしまったのか?」「何かの病気で出てきたの?」と質問されるのですが、なんと、じんましんの8割は ”原因不明=特発性” なんです!
様々な検査をしても原因がわからないことがほとんどで、食物など、原因が判明するのはたったの2割程度。
特発性じんましん(原因不明)
特発性じんましんは「急性」「慢性」に分かれます。
- 一度だけ症状が出たり、繰り返し出ても数日内に治るのが「急性じんましん」
- 1ヶ月半以上出たり消えたりが続く「慢性じんましん」
特発性じんましんは原因不明なため、発症の期間によって分類をします。「慢性じんましん」は長いと数年にわたって続くこともあります。
刺激誘発型(原因のはっきりしたもの)
- アレルギー性じんましん(食物アレルギー、ハチアレルギー、薬剤アレルギーなど)
- 食物依存性運動誘発アナフィラキシーによるじんましん
- 非アレルギー性じんましん(仮性アレルゲンなど)
- アスピリンじんましん
- 物理性じんましん(機械性,寒冷,日光,温熱,圧,水)
- コリン性じんましん
- 接触じんましん
この中で一番多い原因はどれでしょう?
答えは・・・”物理性じんましん” でした。
意外かもしれませんが、アレルギー性(食物など)はじんましん全体から見たらごく一部なんですよ。
”原因不明” の次に多いのが ”温熱じんましん”
物理性じんましんの中でも圧倒的に多いのが ”温熱じんましん” です。
お風呂上がりや入眠中など、体がポカポカになったのが刺激になり出てくるじんましんです。
寒暖差が激しくなる秋〜冬に出やすいです。
じんましんは1回出ると数日間 ”出やすい体調” が続く
じんましんは数時間以内に自然消退することも多いのですが、1度出ると数日間はじんましんが出やすい体調が続きます。
じんましんが出た日から数日間は入浴や激しい運動を避け、シャワーで体を洗うなど、体をポカポカにしすぎない方が良いかもしれません。
じんましんがすぐに消失した時は後日受診相談でも大丈夫ですが、なかなか消失しない場合や全身に出ている時、呼吸苦や嘔気などの随伴症状がある時は早めの受診をお勧めします
じんましんの多くは原因不明なんだね!びっくり。
血管性浮腫とか、やや珍しい病気についてはそのうち特集したいと思います
文責; 小柳貴人(医学博士・アレルギー専門医 ・小児科専門医)
コメント